iOS9の新機能:どうなるネット広告!アドブロック機能でAdSenseもAdWordsも表示されない
iOS9の新機能を取り上げてきましたが、今回は本業であるWeb集客にかかわる大事な機能を紹介します。
結論から言うと、AdSenseだけではなく、AdWords広告も表示されなくなります。
つまり、リスティング広告に集客を依存している場合はダメージを受けることになるでしょう。
目次
コンテンツブロック機能
IOS9に搭載されたブラウザSafariでは、コンテンツブロック機能を利用することができます。
具体的にいうと「広告ブロック」の機能です。
もっともこの機能はブラウザに組み込まれているというよりも、広告ブロックできるアプリを開発できるようにしました、ということになります。
そこで、このアプリを使って試してみます。
広告ブロックアプリ Crystal

あっという間にランキング1位になっていますね。

iPhone5s以前は使えませんので要注意。
購入・インストールして立ち上げてみます。

指示通り、[設定] → [Safari] へ。

コンテンツブロッカーが追加されています。

Crystalをオンにします。

Crystalの広告ブロックはAdSenseもAdWordsも表示しない
実際にSafariを立ち上げてチェックしてみましょう。
筆者はAdSenseが表示されないという前情報は聞いていたのですが、ご覧の通り。
Crystalの広告ブロック無効の時

Crystalの広告ブロック有効の時

AdWordsも一切表示されません。