鉄板のWeb集客を考える#4-尽きないブログのネタ帳・ブログネタはトーク、パンフレットにしない為に-
鉄板のWeb集客を考える、4回目は「ブログの尽きないネタ帳」についてです。
ブログのネタに困ったら、あるいはブログに何を書いたらいいか分からないという方は参考にして下さい。
目次
パンフレットだけで物は買えない、サービスは頼めない
皆さんのWebサイト、商品ページやサービス紹介ページは何ページくらいあるでしょうか?
1ページ、それとも2ページでしょうか?
価格表とあわせて4ページくらいあるでしょうか。
もしこのくらいのボリュームなら、紙であればパンフレットの域を出ませんね。
もう少しボリュームがあったとしても、例えば提案資料の域を出ないでしょう。
概要やメリットを分かりやすく伝えていれば、なおのことです。
でも、おそらく皆さんも私も、たった数ページのパンフレットを見ただけではなかなか購買決定まで至らないのではないでしょうか?
ましてや前回触れたように、一般的な商品ページやサービス紹介ページは「今すぐ欲しい人」が流入してくる場所です。
今すぐ欲しいからこそそのパンフレットで興味を持てば問い合わせてくれますが、それが上手な商いかと言えばそうではないと皆さん感じることでしょう。
ブログは、パンフレットのようなWebサイトを「トーク」に変換してくれる
ブログは、そうしたパンフレットの域を出ないWebサイトを文字通りトークに変換してくれるツールです。
人間の営業マンであれば、お客様一人一人の必要を口頭で聞き取り、これまでの経験や事例を背景に提案をしたり説明をしたりできます。
あなたのサービス紹介ページは、一般的なケースでのサービスメリットについて触れられているかもしれませんが、それを業種別や業界別に深く掘り下げ、または地域別の特性を考慮したり、あるいは事例をたくさん公開し切れているでしょうか?
正直なかなか難しいのではないでしょうか?
なかなかコンテンツが集まらなくて、空っぽのコンテンツが生まれてきたりしてはせっかくのWebサイトもスカスカになってしまいます。
これを、まるで営業マンのトークのように、個々の事例やニーズに合わせた細かいこだわりや過去の経験などを組み合わせてトークできる、それがブログです。
中小企業は質に自信を持っていても発信力がない
中小企業経営者の多くは、自社のサービスや商品について、大手に負けないと自信を持っています。
まあ、だからこそ生き残れている訳です。
たくさんのこだわりがあり、それは対するお客様ごとにまた違ったりしています。
中小だからこそ一人一人のお客様に合わせた品質とサービス力で生き残っていますが、その品質やこだわりは取引のある一部のお客様しか知らず、なかなか発信されることがありません。
また個々のこだわりをサービスページなどに載せても、なにせ個々に向けたものですから不要な人にとっては不要な内容ばかりが並んでしまい、それも良くありません。
Webma!では、それをブログにしてください、とお願いしています。
とてもニッチな記事にはなるでしょうが、探している人にとってはまさに「自分のためにあるような記事だ」と思われるでしょう。
鉄板のブログネタはいつもあなたの目の前にある
あなたはお客様の必要に合わせて自社のサービスや商品を説明する時に、パンフレット読み上げるようにわずか数分で切り上げはしないでしょう。
お客様の必要を一つ一つ注意深く吟味し、またお客様が知らない部分までもあわせてプロとしての提案をすることでしょう。
そのトークそのものが、ブログのネタです。
あなたの仕事へのこだわりや、思い入れや品質、あるいは従業員・スタッフのことまで、あなたがわずか数ページで語り切れるとは思いません。
毎日仕事を続けていれば、いろんなシーンがあります。
あなたはこれまでもそうした違う毎日、違うお客様を相手に考えながら仕事をしてきたはずです。
それがブログのネタになります。
同時に、パンフレットのような通り一遍の商品・サービス説明では見えない、本当のお客様を引き付けるコンテンツになるはずです。
また一人一人のお客様にとって、まさに自分の探していた情報が1ページにまとまったページを見ることができるようになります。
まずはそこから始めてみましょう。
他にも業界情報や最近の傾向など、あなたしか書けない鉄板ネタはたくさんあるはず。
あなたの毎日の仕事そのものが、あなたの鉄板のブログネタです。
ちなみに、あなたが何を食べたかとかはどうでもいいネタですから、個人的にFacebookなどでやって下さい笑
Webサイトは営業マン?パンフレット置き場?
一昔前、Webサイトは24時間働いてくれる営業マンであるとよく言われました。
でも、実態はただの「パンフレット置き場」だったWebサイトが少なくありません。
そうしたWebサイトは今でもたくさんあります。
ブログで上手に情報を発信して下さい。
酒の席ではみんなが面倒くさがるようなあなたのこだわりも、立派で有用なコンテンツになります。
あなたのWebサイトを、立派な営業マンに育てて下さい。
で、ブログのネタ元はわかったけどどう書けばいいの?
そうなんです、書き方も大事なんです!
ブログネタはいいのにアクセスは集まらない、こういう記事もたくさんあります。
ここはちょっとしたテクニックが必要ですから、次回はそれを解説します!
第2回:鉄板のWeb集客を考える#2 -なぜその集客には限界があるのか、トップページ依存という病-
第3回:鉄板のWeb集客を考える#3-半年でブログのユーザー数を20倍に伸ばした複数事例から考える-
第4回:鉄板のWeb集客を考える#4 -尽きないブログのネタ帳・ブログネタはトーク、パンフレットにしない為に-
第5回:鉄板のWeb集客を考える#5 -カテゴリーとタグをフル活用!SEOに強いカテゴリ構成を!-
第6回:鉄板のWeb集客を考える#6-SEOに有利なブログタイトル、見出しの付け方-
第7回:鉄板のWeb集客を考える#7-ブログにアイキャッチ画像は必須!画像が決める読みやすさ-
第8回:鉄板のWeb集客を考える#8-ブログレイアウトを科学的に突き詰める、鉄板のブログレイアウト-
第9回:鉄板のWeb集客を考える#9-ブログ記事を拡散する!これだけはやっておきたいアクセスアップ方法-
カテゴリ:Web集客
タグ:コンテンツマーケティング,ブログネタ