ホームページ制作が制作費無料でできるサービス比較!新規事業を立ち上げた時にホームページで気を付けたいポイント
目次
なぜ制作費無料と数百万円かかる会社があるの?
制作費無料のサービスはあらかじめテンプレートを用意しており、お客様が文字や画像を挿入することでページが出来上がる仕組みがあります。一方数十万円、数百万円のサイトはサイトのデザインをオリジナルで1から作ったり、機能を追加するプログラムを作るというところに費用が発生します。
もし初期費用を抑えてスタートアップしたいという事であれば、テンプレートデザインを保有している会社を見つけてみましょう。
ただ、テンプレートを所有しているサービスでも、テンプレートにないところは有料でカスタマイズとなりますので、別途費用が発生する事があります。
どのようなサービスで、どんな機能があってほしいか問い合わせ時になるべく詳細に伝えてみましょう。
お店のホームページが無いと、お客様のお店選びの候補から除外される!?
新規店舗を立ち上げる時、商品や店舗、自分の名刺もそうですが、宣伝するサイトも重要なアイテムですよね。
ただ初期投資があまりできないからなるべく安いサイト制作サービスを探している時、「一番安いからこれでいいや」と値段だけで決めてしまうのはちょっともったいない気がします。
今日はプライベートではなく、企業やサービスとしてサイトを作成する時、どのようなポイントに気を付けて作ればよいかご紹介致します。
モールサイトに情報は載っていても、自社サイトを持っていないと顧客を取り逃がしている
たとえば友達や恋人、家族との食事の予定があり飲食店を決める時、「赤坂 イタリアン」「赤坂 ランチ」などのキーワードで検索しますよね。
上位にヒットするのはモールサイトと言われる色々な店舗が1つのサイトに掲載されているようなサイトが出てきます。
ではそれをクリックしてみましょう。
上位に表示されているお店から見ていくと、メニューの表記も多く、写真もたくさん掲載しています。
口コミでもとても良い評価があり、モールサイト内でも情報は豊富です。
ではあなたが登録したお店のページを見るとします。
無料会員なので基本的な情報のみで、住所、電話番号、営業時間のみ。
IT業界に入社する前に私が感じた印象は「このお店つぶれてないかな?」でした。
このように思われてしまうと、お店選びの候補から一瞬にして外れてしまいます。
一方でしっかり作り込んでいるお店は情報が掲載されていると、「このメニューが食べてみたい」「店内がおしゃれ」「このシーンにぴったり」という発見があります。
一緒に食事をする人とのイメージが合えば、来店につながる可能性がぐっと高くなります。
では情報量が足りない時に何で補うかというと、自社サイトなのです。
この記事を見ていただいているという事は少なからずサイトを制作すると決めた方かと思いますが、まずサイトがないと「アリ」か「ナシ」で言えば、「ナシ」になります。
初期制作費用が無料のサイトってどんなところ?
「無料」と言っても様々です。
初期制作費用が無料で月額費用がかかるのか、サーバーも無料で一切費用がかからないのか、完全無料の代わりにドメインが独自ドメインではないのかなど…
今回は制作費無料の一例をご紹介します。
このほかにも検索画面で「サイト制作 無料」などでお調べいただくと出てきますので、ご自身で調べてみてください。
Webma!以外のサービスについて、「月額費用」が無料とありますが、いくつか料金メニューがある中の無料部分のみを抜粋しています。
有料プランでの契約を締結する事でできる範囲が広がります。
サービス名 | webma! | WIX | Jimdo | Ameba Ownd |
商用利用 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
月額費用 | 4,980円(税別)~ | 無料 | 無料 | 無料 |
サーバー容量 | 10GB | 500MB | 500MB | 無制限 |
広告表示 | 無 | 有 | 有 | 無 |
独自ドメイン | 〇 | × 有料プランなら可 |
× | × 有料プランなら可 |
バックアップ | 〇 30世代自動 |
△ 自分で |
△ 自分で |
〇 |
デザイン・機能カスタマイズ | 〇 自由(一部有料) |
× テンプレートのみ |
× テンプレートのみ |
× テンプレートのみ |
サポート | 〇 メール・電話・遠隔操作 |
〇 FAQページ、動画 |
〇 FAQページ |
〇 メール |
比較してみたけれどどこが良いのかわからない場合、目的別で決めてみてください。
シーン1:会社の名刺代わりでOK、URLを直接入力すれば良い程度
今や「サイトを作る = SEO対策」が必須条件ですが、とりあえず名刺交換した方がURLや社名を直接入力すればサイトが出てくればOKというお考えでしたら、どのサービスを使っても変わりはありません。
ただ長いURLを入力してもらう手間と独自ドメインではないという不信感がありますので、独自ドメインが設定できるサービスがお勧めです。
テンプレートが無料だからという代わりに、独自ドメインを設定するには有料プランにアップグレードしなくてはいけないという規定もあります。
会社の信頼感の第一歩としてはまず貴社のドメインを持つというところから始めましょう。
後で詳しくご案内しますが、「ドメインメール」と言われる、メールアドレスの@以降がサイトのURLと同じアドレスを取得できる事にもつながります。
シーン2:地域名+サービスを入力したら上位表示されたい
新規開拓として社名や存在が知られていない場合、地域名+サービス名を入力したら検索結果の上位に表示されていたいとお考えでしたら、SEO対策に手厚いサービスがお勧めです。
実際にどのテンプレートにも「SEO対策」という入力欄はあります。
それはサイトのタイトルであったり、ディスクリプション、共通キーワードと最低限の設定です。
入力したからといって必ず上位に表示されるわけではありません。(もしそうなら、貴社より後に作った他社があなたのサイトをすぐ追い抜いていく事になります…)
上位表示されるにはサイトの表示速度、googleの構造化データ対応、ソースがきれいかどうか、キーワードが見出しやタイトルに入っているか、コンテンツが豊富でユーザーがページ遷移をよくする、1ユーザーあたりの滞在時間が長い、直帰率が低いなど…多くの要因が重なった結果です。
キーワードを設定する画面はありますが、どんなキーワードを入力したら上位表示されるか相談できるサービスがお勧めです。
シーン3:色々なキーワードからサイトに流入してもらいたい!
サイト制作の段階でこのキーワードで上位表示されるようにする!と決めたキーワードがあるとします。
そのキーワードがGoogleやyahooの検索エンジンでは、月に100回検索されているとします。
すると単純なお話ですがそのキーワードからの流入はあるけれど、流入の上限を作ってしまう事になります。
詳しくはこちら
流入の上限を増やす、会社のファンづくりのためにブログを投稿しましょう。
ただ、日常のダラダラと書くブログとは異なります。企業の情報発信ですので、書き方のポイントがあります。
SEO対策としてキーワード、カテゴリーの構造、タグの付け方、SNSでの拡散のアドバイスができるサービスが便利です。
一般的にFAQページに掲載していなくて、メールしかサポートが無いから作業が止まってしまうという事があります。
アイデアがひらめいたらすぐ作りたい!電話してすぐ答えてもらいたい!どこの事を言っているか文字だとわかりにくいから遠隔操作でパソコン画面を共有したい!という方はサポートが充実しているサービスを選ぶと良いですね!
ホームページ制作Webma!なら月額費用9,800円~相談し放題!
「自分で好きな時に好きなように作ることができる」を目的としたWebma!のサポートは、月額費用が9,800円(税別)で相談し放題です。
でも商品の中身がわからない状態で契約はちょっと…と思いますよね。
まずは無料の2週間お試しデモサイトをご利用ください!
▼固定ページ、ブログ、お知らせ、お客様の声が作り放題
▼SEOを意識したページの作り方をご紹介
カテゴリ:
タグ: